5.82016
「足先や手先が冷たい」「下半身が冷たい」「背中がゾクッとする」など・・・(今自分は冷えているな)と感じるタイプは3種類ありますが、その他にも「隠れ冷え」という状態があります。このかくれ冷えとは、身体の中の温度が下がることを指します。つまり内臓温度のことです。
5.62016
捻挫は骨同士をつないでいる靭帯が伸びたり断裂したりする靭帯の障害です。靭帯がある場所ならどこでも起こる可能性がありますが、大抵は動く頻度が多い膝、肘、首、足首などに起こります。捻挫の主な症状は慢性的な痛みと腫れです。安静時には感じませんが、動かすと痛みが強まる特徴があります。
膝は、「大腿骨(太ももの骨。体のなかで最も太くて長い)」と、その下の「脛骨(脛の骨)」を連結する関節です。立ったり座ったりといった、日常動作でよく動かす膝の関節は、非常に複雑な構造をしています。
トップページに戻る
2020/12/3
2020/12/2
2016.7.29
2016.5.8
2016.5.6
2016.4.26
Copyright © 花田整骨院 追浜駅徒歩4分の整骨院(接骨院)